「2016年6月」の記事一覧(2 / 3ページ)

新電力と経済産業省の関係性~資源エネルギー庁は事業を始める際に必要な届け出先

電力自由化にまつわるコラム

経済産業省資源エネルギー庁のホームページを見ると、新しく参入した新電力事業者名がずらりと並んでおり、平成28年(2016年)4月7日現在では、279事業者数にも達します。 経済産業省資源エネルギー庁のホームページでは、登・・・

東京電力以外から電気を買うとどうなる?【料金やサービス、倒産したらどうなる?】

電力自由化の基礎知識

関東に住みながら関西の電力会社から電気を買う時代が訪れています。 以前までは住んでいる地域を統括する電力会社、関東であれば東京電力、中部地方であれば中部地方にある電力会社から電気を買うことになりますが、電力自由化により、・・・

ガスの小売り自由化が始まるとどうなる?【消費者へのメリット】

電力自由化のメリット・デメリットは?

ガス小売り自由化の時期は、2017年4月から開始される予定で、現在は電力の自由化が実現されましたがその1年後です。 一般の賃貸物件などで使用されることが多いLPガスと違いますが、都市ガスを使用している地域に住んでいる方に・・・

電力小売り自由化に向けて多い疑問点【安定供給は大丈夫?】その不安を払拭!

電力自由化の基礎知識

2016年4月1日より電力小売り自由化がはじまりました。 これにともなって、一般家庭の消費者も様々な選択を迫られるようになってきています。 自分たちに直接かかわる改正とあって電気料金の見直しも兼ねて検討に取り組む人も多い・・・

電力全面自由化によって変わる事・変わらない事【自分で選べる電力会社】

電力自由化にまつわるコラム

電力全面自由化によって何が変わるのかということは誰しも思うことでしょう。 電力会社を変えたときに変わる事は電気料金の支払先が変わることです。 当然電気料金は変わることになります。 今までと変わらない事もある 独占事業から・・・

電力自由化ニュースまとめ※道のり・サービス内容・料金メニュー・停電へのリスク

電力自由化の基礎知識

最近ニュースでも良く耳にする電力自由化とは、一言で言えば地域独占等の規制緩和の方法です。 今までまとめて担当していた電力会社以外の企業等の参入により、企業・個人における使用電力小売会社の選択肢を増やし、どこから電力を買う・・・

ページの先頭へ