目次

夢のような自動車・・・?

ガソリンを一切使うことなく電気で車に乗ることができる時代が、すぐそこまでやってきています。
今回は電気自動車についての記事を書いていきたいと思いますが、ひと昔前であればド○えもんの秘密道具のようにも聞こえそうですね。

石油ではなく電気であれば二酸化炭素の排出量を抑えることができ、環境にも優しくなるでしょう。

そんな夢のある話が企業努力によって、少しずつ現実的になってきているのです。都心部であれば話は別ですが、1人につき1台車を所有しているというご家庭もあるほど、私たちの移動手段として車はなくてはならないものです。

一部のメーカーではすでに電気自動車の販売が開始されており、実際に乗っているという方もいらっしゃるかもしれません。筆者は昨年新車を購入したばかりなので、まだまだローンが残っており、しばらくはガソリン車を乗り潰す予定でいますが、電気自動車がいったいどのようなものなのか、非常に関心があります。

一般的な普及はもうしばらく先になりそうです

電気自動車の普及に際して大きな障害となっているのは、やはりコスト上の要因が大きいでしょう。

ガソリン車のように給油したいと思った時、少し走れば充電ステーションがある、という状況には程遠いです。

今までなかったものを新しく作るわけですから、法整備はもちろんのこと電気自動車の環境整備には当然時間もお金もかかります。それだけでなく、自動車の価格そのものについても、まだまだ消費者が簡単に手の届く価格とは言えないでしょう。

筆者もその1人ですが、最近では30kmを超える低燃費の自動車が乱立し、維持していくうえでの理由からなかなか購入に踏み切れないという方もいるかもしれません。

頭の中では環境に優しいことは分かっているものの、車検やメンテナンス、燃料など自動車というのは、非常にお金がかかってくるものです。消費者の立場からすれば、少しでもランニングコストの安い自動車に乗りたいというのが本音でしょう。

そういったことも電気自動車の普及に歯止めをかけている要因のひとつではないでしょうか。

電気自動車の未来と課題

car

 

自動車市場は競争の激しい分野であるため、現時点で電気自動車が今後普及していくのかどうか判断することは難しいでしょう。

 

メーカーによって何らかの打開策が出てくる可能性もあり、今後の動向に注目されます。


目次に戻る