電力自由化によって東京電力の株価は可能性としては下がるかもしれません。
ですが、必ずしもそうなるかというとわからないといえます。というのは、電力自由化というのは東京電力にとってマイナス面だけではないからです。
東京電力の力を見せられるチャンス
というのは単に電力自由化というのは電力事業に新規参入することが出来るようにしたというだけのことです。当然新規参入とこれまでの実績のある大企業とではどちらが有利なのかはいうまでもありません。
まして電力事業は多大な資本を必要としますから既に莫大な資本を有している東京電力には大きなアドバンテージがあることになります。要はその有利さを自由競争のなかで活かしていけるかどうかが問われることになるだけです。
これは民間の企業であれば当たり前のことです。その当たり前のことが電力業界でも起きたというたけのことです。
東京電力がこの機会をプラスにとらえてサービスの質や量を上げていけば当然支持されることになりますから株価も上がる可能性があるわけです。
これまでの経歴が大きく左右する可能性も
電力事業はそうかんたんなものではありせん。
新規参入したから直ぐに国民の信用を得られるというものではないのです。
だからこそ、なかなか新規参入が出来ないといわれていた分野でもあったのです。
もちろん国策によることもありました。そのため、電力事業は国の影響というものを大きく受けた事業でもあったのです。国が原子力発電を増やすといえば、電力会社はその意向に従っていくしかありませんでした。
ですが、電力自由化によって自由競争が行われるようになると国の影響というのは当然少なくなります。そうしないと自由競争にならないからです。
となると、電力会社は自分たちの考えで事業で出来るようになります。
当然サービスの質や量を上げていく企業努力をこれまで以上にすることになるでしょう。
そうなると国民の信用を得てさらに株価も上がるといったことも考えられるわけです。
電力自由化は消費者にもありがたい事
電力自由化はこれまでの電力事業者を困らせるために行うものではなく、自由競争をすることでサービスの質や量を上げていくことが狙いです。ですから、単に競争相手が出てきたということだけで株価が下落するとは限らないのです。
何しろ、東京電力にはこれまでの実績というものがあります。
さらには、莫大な資本もあります。
これだけのアドバンテージを活かせないというのは逆に考えにくいともいえるでしょう。単純に考えても新規参入の方が事業としては厳しいのです。